モノマチ期間中、おかず横丁から少し離れたMiSuZuYaの工場駐車場がモノマチの時だけ、お店に変わります。 モノマチ限定企画や限定商品も沢山ご用意しております。 「 モノマチ限定SHOP 」
営業時間 : 23日㈮ 10時~18時
24日㈯ 10時~18時
25日㈯ 10時~17時
場所 : 東京都台東区鳥越1‐28‐5 ※モノマチ期間中おかず横丁店舗での営業はございません。ご注意ください。
モノマチ2025に向けて新企画も準備しております。
「くるみボタン製作体験」
ワンコインではじめるクラフト体験。
自分らしいくるみボタン、つくってみよう!
プロの使う道具や機器を使って、くるみボタンの手づくり体験ができます。
お子様でもご参加できます。
お好み生地・柄(300種類以上)から、お好みで組み合わせ、くるみボタンをつくります。
ブローチか、ヘアゴムをお選びいただけます。all 500円。
お好み生地・柄(300種類以上)から、くるみボタンアクセサリーをつくります。
イヤリングかピアスを選び、その場て完成いたします。
イヤリング / ピアス ¥1,800
様々な形や生地でクルまれているくるみボタンを1個から販売しております。
白シャツなどのボタンに最適な8個セットのシャツボタン用くるみボタンや、大き目でヘアゴムなどに出来る大き目の単品くるみボタンを販売いたします。
刺繍くるみボタンブローチやくるみストールリング等の雑貨も販売いたします。
浅原皮漉所さんとのコラボ企画。
浅原皮漉所さんで選んだ革を漉き、パンチング装飾した革をMiSuZuYaにお持ち込み下さい。
革に重ねる生地や合皮を選び、包んだら世界に1つだけの革のアクセサリーの出来上がり。
浅原皮漉所とMiSuZuYaを巡って、職人の技術、プロのこだわりに触れて下さい。
今年も包装紙が包めます!
昨年ご好評頂いたregaro papiroさん とのコラボ企画。
レガーロパピロさんで購入した紙をお持ちいただくと、くるみボタンのブローチやくるみミラーにクルみます。
包装紙を包むくるみボタンのブローチと包装紙のミラーが作れます。
昨年に続き、レガーロパピロさんの柄を布にプリントしたコラボ製品も販売いたします。
今年は新たにミラーも販売いたします。
「photof × MiSuZuYa フォト・ロゼット」
フォトフさんで撮影した写真をロゼットやブローチにできます。
フォトフさんのスタジオでの撮影は下記のサイトにて予約して下さい。
https://airrsv.net/photof-monomachi/calendar
「Studio門出 × MiSuZuYa 撮って、作って、楽しもう!モノマチの思い出ロゼット」
Studio門出さんで撮影した写真をロゼットやくるみボタンブローチにできます。
photofさんとのコラボとは違うリボンでロゼットが作れます。
Studio門出さんでは、コラボ以外でも色々とイベントがありますので、チェックしてみてください。
「金井畳店 × MiSuZuYa 大江戸畳ブローチ製作体験」
金井畳店さんの使っている畳表と畳縁を使って「畳くるみボタンブローチ」の製作体験ができます。
畳くるみボタンブローチ製作体験をしてから金井畳店さんへ行くと、畳縁で作ったくるみボタンのブローチかヘアゴムが貰えます。
「ワールデザイン× MiSuZuYa 好きなリボンでくるみボタンを作ろう!」
ワールデザインで購入した刺繍リボン等をお持ちいただき、くるみボタンがオーダーができます。
サイズや形も選べますので、気軽にご相談下さい。
※リボンの幅によって制作できないサイズがあります。(その場合はサイズや形を変えれば大丈夫な時があります)
「推しふぞくポーチづくり」
くるみボタン工房MiSuZuYaのあるおかず横丁の店舗では、モノマチ期間中はクロップオザキさんがモノマチに参加しています。
クロップオザキさんが行っているコラボ企画にMiSuZuYaも参加します。
推しふぞくポーチづくりでは、モノマチの参加店が8社参加します。
おかず横丁の会場で透明のポーチを作ります。
それからポーチに推しのふぞくを入れます。
その推しふぞくにMiSuZuYaのくるみボタンを提供させて頂きました。
他にも別のふぞく屋さんを回ったりと楽しめるコラボ企画です。
詳細は、コチラをご覧ください。
https://www.cropozaki.com/event/monomachi2025-ws/
「端材でつくるコラージュフォトスタンドワークショップ」
MiSuZuYaもお世話になっているリボン専門店コンボさんのコラボ企画に参加しています。
会場は、参加店のHARATA DESIGN Lab.さんです。
このワークショップでは、コラボ参加店の端材を使いコラージュフォトスタンドを作ります。
MiSuZuYaは、刺繍くるみボタンブローチの刺繍データを作るときの施策の刺繍を端材として提供しました。
現在、発売しているブローチとは色や柄が違う刺繍を楽しめます。
私としては、完成前なので少し恥ずかしいですが、、、
「モノマチ2025モノマチぷちラリーカード」
去年に続き、テージーさんのぷちラリーカードに参加します。
今年はパワーアップして、カードがキンキラです。
モノマチ当日にカードが欲しいとお伝えいただけると差し上げます。
カードを集めてテージーさんに持っていけば景品も貰えます。
「IBAMOTO HONTEN × MiSuZuYa コラボブローチプレゼント」
昨年、大好評だったコラボブローチプレゼントが今年も帰ってきます。
IBAMOTO HONTENさんとMiSuZuYaのインスタをフォローして、どちらかの店舗で確認すると、IBAMOTO HONTENさん生地で作ったくるみボタンブローチが貰えます。
控えめに言って最高な企画です。
さらに新たな柄のくるみボタンブローチも登場します。
※数に限りがございますので、ご注意ください。
「038design × MiSuZuYa モノマチコラボ」
デザビレ207号室の038desighさんで3,000円以上お買い上げで038desighさんオリジナルキャラのくるみボタンブローチが貰えます。
※数に限りがございます。ご注意ください。
「ステッチリーフ × MiSuZuYa モノマチコラボ」
毎年大人気のステッチリーフさんの女の子のイニシャル刺繍、今年も販売します。
ステッチリーフさんで刺繍を購入し、バインダーの表紙に使ってもいいですし、
MiSuZuYaにお持ち頂いて、くるみボタンブローチかヘアゴムにすることができます。
※くるみボタンの加工代は500円です。
「やさしいガーゼオブラブ × MiSuZuYa モノマチコラボ」
オブラブさんで購入したガーゼ生地をお持ちいただき、くるみボタンのオーダーができます。
サイズや形も選べますので、気軽にご相談下さい。
くるみボタンキット等では作りにくい、厚い6重ガーゼでもくるみボタンに出来ます。
「田口糸店 × MiSuZuYa くるみボタンでヘアゴムづくり」
MiSuZuYa限定SHOPのご近所さんの田口糸店さんがモノマチ初参加で、コラボをやります。
足無しのくるみボタンを田口糸店さんにお持ち頂けるとヘアゴム用の足を付けられてヘアゴムに出来ます。
「ITORICOT × MiSuZuYa モノマチコラボ」
モノマチ初参加のITORICOTさんとのコラボ企画です。
ITORICOTさんで編んだニット生地をお持ちいただいて、くるみボタンのオーダーができます。
太めの糸で作ったくるみボタンでブローチにすると最高にカワイイです。
その他、新たなコラボ企画等、モノマチ2025ならではの企画が進行中です。
今後のコチラのページを定期的にチェックしてみてください。